🏔山と🏃マラソンと📚本と📷カメラと🏡暮らしと日常🗻

🏔山 🏡暮らし 📚本 📷カメラ ていねいな暮らしの事

2023-01-01から1年間の記事一覧

【大阪マラソンから現在まで】

二月末に大阪マラソンも終わり、三月は他の事に集中する為にランニングは基本的にはオフにし、気が向いたら軽くJOGをする。 こんな感じで三月は各所にカメラを撮りに行ったり、パンやスイーツづくりなど脚を休める期間をつくりました。 三月末頃からは、五月…

【ベクティブエンデュリス】

久々の更新⛰️ 最近は近所の低山を走ったり、マラソン練習を頑張ったり、走ってばっかり。 のんびりカメラ登山も行きたいが、つい走ってしまう。 数百キロは走って、アルプス登山も共にしたHOKAのマファテとアルトラオリンパスがそろそろ寿命を迎えられるので…

【2年振りにアルトラ エスカランテレーサー】

【誤魔化しの効かないシューズ】 これが最も当てはまる印象。 以前はこの靴がボロボロになるまで履いていた。 まだまだ走行距離は出せていないが、厚底ジョグシューズと比べるとすぐに違いが出た。 再びエスカランテを買った理由は色々あるのだが主に、 自力…

【シューティングにハマる】

三月はランオフを基本に、他の事をやろう。 まあでも30分JOGはそろそろやろうかな。という気分。いや15分でもいいか。 という事で、今月はパンを作ったり、カメラをやったりと色々忙しく遊んでいるが、最近はバスケをやりたくて早朝からバスケのできる公園で…

【故障を減らし、継続的にランニングを続ける為に】

いろんなネット情報や、店員、治療院の先生、、、 故障無く、ランニングを続ける為にはどうすれば最善なのかと悩むが、入ってくる情報がぐちゃぐちゃであれやこれやと試している訳ですが、、、 実体験とお金をかけて、いろんなシューズを試しているのですが…

【初フルから分かった事、今後の練習内容】

まだ完全にフルマラソンの余韻に浸っていますが、 とりあえず、3月は休養月という事にし、基本的にランニングはせず、本を読んだり、パンを作ったり、ピアノをしたり、カメラをしたり、なるべくインドアでやりたかった事を優先して休養したいと思っておりま…

【大阪マラソン2023】

ようやく肩の荷が降りた気がします。 他人から見たら大した事でもないが、自分の中ではけっこう大きなステップアップができたと思います。 たかがフルマラソンを走っただけ。といえばそれまでだが、 中途半端な気持ちじゃなく、 35歳で真剣にマラソン練習し…

【NIKE インフィニティラン3】フル7日前の状態と心境

シューズも色々試さないと分からないという事で、 新しくJOGシューズを購入。 NIKE史上最も怪我を軽減するように作られたモデル。 らしい。 まあそんな事は無いだろうと思いながらもモノは試しと購入。 10キロ程Eペース上限で走ってみた。 まずソール全体が…

【最後の高負荷練習どうしよう。】メタスピードエッジ+

週末はフルマラソン3週間前の一番大事な刺激入れ。 まだ週末の練習内容に悩んでいて、 30k走(レースペースより20″落とすもしくはレースペース) 21k走(レースペースより15″上げる) 21k変化走(閾値→Mペース→閾値→Mペース) この辺りの練習で悩む。 土日高…

【今年はVDOTに基づいて練習を実践】

現状の走力(タイム)から今後の練習ペースを決める為に、ダニエルズさんのVDOTに当てはめてみた。 Eペースラン。4′38〜5′14 結構ペースに幅があるが、調子を見て上限目標で行いたい。 できる限りJOG終わりには、WSでランエコ向上も狙う。30K走の次の日なん…

大阪【30k冬大会】

降水確率100%雨の為無理をせず、生駒トレイルランレースはDNS。 これでトレランレースが2ヶ月連続DNSでお金が。 まあこんな事もあるかと気をとりなおし、ランネットを眺めていると、最終応募に間に合い、尚且つロード30Kでペーサー付きの大会を発見。急遽応…

【2023走り初めと目標】

明けましておめでとうございます。 年末年始は趣味に家族事にとバタバタしている中、スピードはある程度上がってきたので、スタミナ強化という事でロングメニューをこなしていました。 やはりジョグをベースに、インターバル、ペース走なども続けながら、主…