先日ゲットしたフルサイズミラーレスカメラSONYのα7III。
買ったからには、フル機能を使いこなしたいので、必ず毎日触るようにしている。
いろんな機能がありすぎて訳わからん。
とはならず、
知らない事があれば、徹底的に調べて、
理解する。
もちろん腕も重要なのだが、
現代のカメラはデジタル機能をいかに知って使いこなすかも、
かなり重要だ。
そこを怠ってサボると、宝の持ち腐れである。
カメラ初心者だからと甘えてはいられない。
事前の下調べ。
勉強。
好きな事にはとことん費やせる。
その成果もあって、理解と認識がかなりスムーズに進んでいる気がする。
あとはもっと数をこなしたい。
ランニング、通勤、電車から見える景色。
見える景色で構図を考えてしまう自分が気持ち悪い。
あとは、レンズが優秀すぎる
何撮っても綺麗すぎる
初心者なので、やはりズーム側で、景色を切り取る方が、楽で楽しい。
24㎜広角側は見返してもかなり枚数が少ないし、
撮る風景と構図が難しい。
スケール感がうまく出せれば広角はかなり強いが、
山での本領発揮は、もう少し腕磨きが必要だ。
カメラやばい。
楽しい=散財💸
この構図が出来上がる。
遊びは日々精進。
写真は昨日焼いたパン