🏔山と🏃マラソンと📚本と📷カメラと🏡暮らしと日常🗻

🏔山 🏡暮らし 📚本 📷カメラ ていねいな暮らしの事

【我を磨く】

なんでもかんでも、


【どっちもでもいい】


と言いがちだし、


人と同じが良い。


人と違うことをする事に抵抗がある。


皆んなと同じがいい。


そう思ってしまったり、行動したりしがちである。


今でもそのクセはある。


合わせた方がうまくいくし、円滑にまわるから自分を抑え込んで人に合わせる。



ずっとそうやってきたが、ここ数年は少し変わりつつある




ある時から残業をしなくなった。



人にとやかく言われても、努力してなるべく残業をしない。



こんな些細な自分の抵抗をきっかけに



自分自身の考え方や、


言動、行動に変化がある。



他人から見れば、何も変わってないか、


もしくは、変なこだわりが出てきたな。


関わりにくいな。


なんて思われているかもしれない。



しかし、この、


【どう思われてもいい】



が自分が一番変わったなと思う部分である。



こう思われるから、こうする。


が、たかが残業をしなくなった事をきっかけに、かなり減らせた気がする



仕事以外でも、他人に合わせる事、人がやっているから、持っているから、買ったから。



こんなことに惑わされないように、



自分の考えを貫けるように、少しなってきた気がする



人にばかり合わせるのではなく、



自分にも合わせてもらう事も必要なんだと思う



自己中心的な人は苦手だが、



少しくらい自己中心的な方が生きやすい。




いろんな事に挑戦し、考え、良きおじさんを目指して、自分磨きに力を注ぎたい今日この頃でした。




山と触れ合うと心技体成長


白馬三山〜不帰ノ嶮〜唐松岳 縦走

不帰ノ嶮カッコよかった〜

次は栂池から縦走したい

f:id:JUNKImountain:20220217234722j:plain



f:id:JUNKImountain:20220217234758j:plain